宗像大社 みあれ祭(秋季大祭・田島放生会)

2017年10月1日 宗像大社(福岡県宗像市) みあれ祭(秋季大祭・田島放生会)

御座船 海上パレードへ行ってきました。

宗像大社は、三女神を合わせて「宗像大社」と言いますが、

それぞれ祀られている場所が異なり、沖ノ島、大島に祀られている2神をお迎えし、辺津宮(へつぐう)(一般的に宗像大社と言ったらここをイメージする社)へお迎えしお祭りする際に行われる海上パレードで200隻程度が参加しているようです。

今年は世界文化遺産登録決定後初!であり、日曜日と重なったのでいつもより多くのひと出だとか。以前より知っていましたが、偶然、今回が初の観覧となりました。

その為か大大渋滞です。そして人が多い(-_-;)

駐車場が無い。。。。

土地勘があったので何とか駐車し、神湊海水浴場へ。

高曇り、、、、水面の色もいまひとつ。

撮影には厳しい環境でした。


最終的には倍くらいのひとででした。


遠くに何か漁船の群れが\(゜ロ\) 空には報道のヘリが3基ほど。


地島を出発した御座船 海上パレード。

金崎方向をぐわっとまわって次第に列を整えて神湊(こうのみなと)へやってくるとの事


だんだん近づいてきます。御座船(神様を載せた船)はどこだ!?(^_^;) 

・・・・ ワカラン。

これだけの漁船が一同に介すると圧巻ですね。ヽ(^o^)丿

いいもの見せて頂きました。

今回は、CANON  EOS6DM2 + EF70-200 F2.8L II  IS USM + EF1.4X III を使ってさらにトリミング。400mmくらいあっても全然OKですね。

では。

しまさんぽ

趣味で撮った写真をただただ載せているだけのページです。<(_ _)>

0コメント

  • 1000 / 1000