正式名称: 国立代々木屋内総合競技場
設計者:丹下健三都市建築研究所(現・丹下都市建築設計)
用途:体育施設
施工:清水建設株式会社(第一体育館)/ 株式会社大林組(第二体育館)
工期: 1963年(S37)2月~1964年(S39)9月
所在地:東京都渋谷区神南二丁目1-1
東京渋谷のNHK放送会館や明治神宮に隣接する「代々木第一・第二体育館」です。
巨匠 丹下健三氏の代表作品のひとつであり、東京オリンピック(1964年I)の競泳会場として使われた施設です。国際オリンピック委員会(IOC)より、丹下健三を特別功労者として表彰されているほどです。
旧香川県立体育館もそうですが、この時代にこれほどまでにエネルギッシュでカッコいい建築を世に送り出している丹下のすごさを改めて感じる施設です。
【代々木第ニ体育館】 *右のビルは、NHK放送会館
【代々木第ニ体育館】 *右のビルは、NHK放送会館
0コメント